T. Uchiyama: “Modeling of electrically induced floor reaction torque during quiet standing and estimation of ankle joint stiffness”がAdovence Biomedical Engineeringにacceptされました.静止立位姿勢を倒立振子で近似し,それにHill型の筋モデルを追加して,腓腹筋に電気刺激を加えたときに床反力計で計測した前後方向のトルクの応答を近似し,足関節の弾性を推定しました.
blog
IEEE EMBC 2023
シドニーで7月24日から27日まで開催されたThe 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Societyで
M. Saito, T. Uchiyama, Measurement of mechanomyogram in quiet standing using a laser displacement meter and its system identification
を発表しました.
立位時の腓腹筋の筋音図をレーザー変位計で計測するときに信号に重畳する体動を独立成分分析を用いて取り除いて,誘発筋音のシステムを同定しました.
バイオメカニズム
赤澤,奥野,内山:筋長-張力関係の下降脚における静的位置制御機構の実験的・理論的構築 -力・位置制御における運動単位活動の計測と筋モデルを用いた解析-,バイメカニズム,28, 43–52, 2023 が出版されました
第62回日本生体医工学会大会
名古屋国際会議場で開催された第62回日本生体医工学会大会で、M. Saito, T. Uchiyama, “Measurement of mechanomyogram in quiet standing using a laser displacement meter and its system identification” を発表しました。
大学院学位授与式
卒業式
第61回日本生体医工学会大会
新潟市の朱鷺メッセで開催された第61回日本生体医工学会で3件の発表を行いました.
T. Uchiyama, H. Muto, D. Urushido: Stiffness of the gastrocnemius muscle and ankle joint under a cooling condition
K. Aoki, T. Uchiyama: Relationship between the center of pressure and thickness of the tibialis anterior muscle during quiet standing
N. Oya, T. Uchiyama: Identification of the transfer function from electromyogram to force in voluntary contraction of the abductor digiti minimi muscle
IUPESM WC2022
IUPESM world Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 2022で小田の修論を成果を発表しました.
T. Uchiyama, M. Oda: Estimation of knee joint natural frequency during quiet standing
生体医工学シンポジウム2021
K. Aoki, T. Uchiyama, Relationship between the position andvelocity of the center of pressure andstiffness of the tibialis anterior muscleduring quiet standing
を発表しました.
デジタル基礎で学ぶ回路
MITライセンスで配布されているsimcirJSでデジタル基礎で学ぶ回路を再現しました.