デジタル基礎の講義で7セグメント表示器の任意のセグメントを光らせる組み合わせ回路を設計する問題でした.Don’t careがあるカルノーマップの問題です.7セグメント表示器では,10〜15はdont’ careになります.
丁度,ネットで
1=2, 2=5, 3=5, 4=4…
という問題がアナログな頭では解けないというのを見かけたところでした.7セグメント表示の文字はやはりデジタルの代名詞なのかと思ったところです.
デジタル基礎の講義で7セグメント表示器の任意のセグメントを光らせる組み合わせ回路を設計する問題でした.Don’t careがあるカルノーマップの問題です.7セグメント表示器では,10〜15はdont’ careになります.
丁度,ネットで
1=2, 2=5, 3=5, 4=4…
という問題がアナログな頭では解けないというのを見かけたところでした.7セグメント表示の文字はやはりデジタルの代名詞なのかと思ったところです.
第51回生体医工学会大会が5月10日から5月12日まで,福岡国際会議場で開催されました.本研究室では,以下の3件の発表を行いました.
今日は火曜日ですが,月曜日の授業が行われます.月曜日は祝日と振替休日で休みになることが多いので,代替日が設けられることが多くなります.
4月23日は開校記念日です.一昨年までは休講でしたが,今年度はカレンダーの都合上,授業日です.
今年度から一緒に研究することになった学生の歓迎会でした.いつものように元住吉で焼き肉です.
今日から春学期の授業が始まります.