広報写真撮影

学科のパンフレットをはじめとする広報用の撮影日でした.撮影はプロのカメラマンにお願いしています.当研究室では,ヒトを計ることを行っており,運動中の筋肉の特性をシステム同定のテクニックを用いて明らかにしています.特徴的な被写体として,自転車エルゴメータとトレッドミルを選びました.また,学生のディスカッション風景なども撮影しました.撮影した写真のいくつかが採用されることを期待しています.

NEC_0107

NEC_0108

リンク追加(生命倫理)

本研究室のようにヒトを被験者として研究を行う場合には生命倫理について意識しなければなりません.工学系の研究に適用し易い倫理指針がなくて苦労したのですが,数年前に日本人間工学会から,人間工学研究のための倫理指針が公開されました.それを含めて以下の生命倫理に関するweb pageをリンクのページに追加しました.

4年生歓迎会

いつものお店で4年生の歓迎会でした.ここ2年間の卒業研究のテーマは筋音関連でしたけれど,今年度は日吉の体育研究所との共同研究のテーマを再開します.写真は本日のお勧めのマキ(肩ロースからリブロースにかけての芯ロースの周りを巻いている部分のようです)です.

NEC_0096