第56回日本生体医工学会大会

5月3日から5日まで,東北大学医学部星陵キャンパスで開催されました.大倉と松江が4日に発表しました.

  • S. Okura, T. Uchiyama: Natural frequencies of brachii muscle directions at various contraction levels
  • Y. Matsue, T. Uchiyama: Medial gastrocnemius muscle stiffness dependent on gait speed

計測自動制御学会学会賞

論文賞
Takanori Uchiyama, Takahiro Tamura: System identification of mechanomyogram at various levels of motor unit recruitment, SICE JCMSI Vol. 7, No. 6

著述賞
福岡豊,内山孝憲,野村泰伸:生体システム工学の基礎,コロナ社,2015年

2件を受賞しました.

_mg_8218

論文賞の対象論文は,田村の修士論文をまとめたものです.著述賞の書籍は,3年生の選択科目のバイオシステムの教科書です.

第55回日本生体医工学会大会

富山で開催されました第55回日本生体医工学会大会にて

  • K. Saito, T. Uchiyama: ‘Estimation of muscle stiffness during one cycle of pedaling exercises using system identification’
  • K. Suzuki, T. Uchiyama: ‘Influence of footwear on stiffness of tibialis anterior muscle during walking’
  • T. Kato, T. Uchiyama: ‘System identification of mechanomyogram in voluntary contraction of abductor digiti minimi muscle’

以上,3件を発表しました.

バイオメカニズム学術講演会

第35回バイオメカニズム学術講演会で発表しました。

内山,田村:単一運動単位の筋音計測における同期加算平均回数の検討

対象者に依存しますが,概ね500回の同期加算平均ができればシステム同定に耐えられる程度のSN比の信号を得られます。