電機通信大学で開催された第60回自動制御連合講演会で発表しました.
- 内山 孝憲,加藤 崇弘,小指外転筋の筋電と筋音を用いたシステム同定
- 堀 豊,櫻井 裕大,統計的仕様に基づく遺伝子回路のロバスト設計
堀助教はオーガナイズドセッション「生体分子反応系のシステム制御に向けて」を東大の国田先生とともに企画しました.
大韓民国の済州島のInternational Convention Centerで開催された,39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(7月11日〜15日)で,鈴木の修論をまとめた内容を発表しました.
T. Uchiyama, Y. Hori, K. Suzuki: Estimation of Tibialis Anterior Muscle Stiffness During the Swing Phase of Walking with Various Footwear
靴,スリッパとスリッパをベルトで固定したものを履いてトレッドミルの上を歩き,遊脚期地の前脛骨筋のスティフネスを推定した研究です.
5月3日から5日まで,東北大学医学部星陵キャンパスで開催されました.大倉と松江が4日に発表しました.
櫻井と石川が計測自動制御学会 第4回制御部門マルチシンポジウムで発表しました.
石川,堀「遺伝子回路を動的制御するためのマイクロリアクタの構築」
富山で開催されました第55回日本生体医工学会大会にて
以上,3件を発表しました.
第54回日本生体医工学会大会で2件の発表を行いました.