昨日までの曇り空と低い気温から春の陽気に変わりました.今日は平成25年度の入学式です.風が少しあるようで,矢上キャンパスに掲揚された塾旗もなびいています.
カテゴリー: 学事
卒業式
学生相談室カウンセラーとの懇談会
修士論文発表会
2月6日と7日に修士論文の発表会が開催されました.口頭発表で,発表12分+質疑応答8分です.M2の秋に学会発表していますから発表の骨格はできています.データの追加や考察を深めてブラッシュアップすることになります.2年間の研究を12分にまとめますから,全てを話すことはできません.自分の研究の新規性・有効性・信頼性を示すことができること,(横断型の専修ですから)聴衆の専門分野に応じて(自分の分野の学会ではありませんから)適切な用語で説明できること,質問に適切に回答できる能力を問われます.
卒業研究発表会
学科分け説明会
プレゼンテーション技法発表会
プレゼンテーション技法の発表会が開催されました.
内容は,卒業研究の中間発表会に相当するものです.発表時間は10分で質疑応答は5分です.物理情報工学科の研究内容は多分野に広がっているので,聴衆の学生にはもちろんですが,専門外の教員を対象として発表を構成する力を問われます.学会発表ではありませんから専門的な内容に突っ走っても評価は低くなりますし,あまりにも稚拙な内容でも評価は低くなります.
学生は発表要旨をA4サイズで1枚にまとめます.学会の予稿などのように構成し,内容が多すぎず少なすぎずにならないように注意します.学生が3年生までの実験レポートをどのように書いていたか,また指導教員がどのくらい指導をしたかが現れています.
オープンキャンパス
台風4号
日吉学生部から,6月19日(火)15時の時点では,明日6月20日の従業は通常通りと連絡がありました.休講になる場合には,本日21時に,
「塾生の皆様へ」Webサイト
URL http://www.gakuji.keio.ac.jp/index.html
に掲載されるそうです.
月曜日代替日
今日は火曜日ですが,月曜日の授業が行われます.月曜日は祝日と振替休日で休みになることが多いので,代替日が設けられることが多くなります.